お悩み相談 何から始めれば良いか

お悩み相談がありました 何から始めれば良いか

お悩み内容

絵を上達したいと思っているのですが、何から始めれば良いのか分からなくて困っています。

デッサンや模写は初歩レベルで、キャラクターが浮かんで描いても平面的にしか描けません。
様々なメイキングや手順のやり方を見て実践してみましたが、
本当の初歩レベルなのでどこから始めていくべきか分からないです。
いつかは漫画や絵本を描いてみたいと思ってますが、
アイデアが浮かんでも形にできる画力がないので描きたいのに描けない状態です。

あと、普段はアナログで描いた絵をスキャンし、ペイントソフトで色を塗っているのですが、
どうしても線が歪んだり、拡大すると毛羽立ったようになっていたり、絵師の方々の絵のように綺麗になりません。
やはり線画を描く時点で丁寧にゆっくりと描くしかないのでしょうか。
それともコツがあったり、ペイントソフトの機能で綺麗にかけるのでしょうか。

回答

平面的にしか描けないのは誰でも最初は苦労するところです。
それは練習で上達していくので立体的に描けるように学ぶことと練習が必要になってきます。

様々なメイキングを見るのも良いですが、絵を学ぶにはやはり基礎からじっくりと学んでいくほうが良いです。
絵が上達するには基本から応用までの道筋というものがあります。

いわば学校のカリキュラムのようなものです。
最初から難しいものに挑戦するよりは、初歩のことからじっくりと学んで行くほうがおすすめですし、結果的に無駄なく成長することが出来ます。

まずは基礎となる人体のアタリの取り方や、筋肉などの勉強をする方が良いでしょう。
最初は平面的でも構いませんが、人体のアタリなどを様々な方向から描けるようになると立体的に描けるようになります。

立体的に描く秘訣ですが、透視図法を勉強するのも良い方法です。
透視図法を理解すると物体を立体的に捉える目が養われますので、キャラクターのアオリや俯瞰なども良く描けるようになります。
また人体のアタリを動かしてなおかつ様々な方向で描いてっ練習するのが良いでしょう。

それでも立体的に描くのが難しい場合はデッサン人形を様々な方向から描いてみるのが良いです。
実体物なのでより描きやすいはずです。
ただ、腰の形状など様々なものが販売されているので、フィグマのような人間の構造に近いデッサン人形がおすすめです。

このようなデッサン人形を様々な動きと方向で描いてみると良いです。
デッサン人形はそのままアタリとしての勉強が出来るので良いですよ。

まずは焦らずじっくりと基本を学んでください。
出来れば毎日描くようにした方が良いです。

ペイントソフトでの線の入れ方ですが、線はゆっくり描く方がブレてしまいやすくある程度の速度で描かなければ綺麗にはなりません。
ですので線画を描く場合はテンポよく描けるようになる訓練をする方が良いでしょう。
線を描いて失敗したらショートカットキーの戻る(Ctrl+Z)でやり直して納得の線が引けたら次を描くようにした方が良いです。

また「入り」と「抜き」も練習する必要があります。
素振りのつもりで縦や横など何百本も練習してください。

また毛羽立つというのはブラシの影響でしょうか。
クリップスタジオでしたらGペンで描くのもおすすめです。
出来ればハッキリと線が出るものが良いですよ。

また線画はペイントソフトの機能で綺麗に引くことも可能です。
クリップスタジオであればベクターレイヤー(座標で線を引く)で線を引けば後から位置や太さの調節が可能です。

やはり線画をきれいに描くには何度も練習する必要があります。
何度も何度も時間をかけて練習していきましょう。

絵の上達は一朝一夕にはいかないことが多くある程度の時間は必要です。
それはスポーツと同じですので、焦らずじっくり時間をかけて練習していきましょう。

出来れば正しい練習方法で練習するほうが変なクセなどもつかず近道ですので技法書を見たりレッスンを受けるなどしてなるべく正しいものを描くようにしてください。

絵を上達できるよう頑張ってくださいね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする