流行の絵柄について
みなさん、世の中のイラストの流行りをしっかり観察していますか?
それとも我が道さえ極めればそれで良いのでしょうか。
イラストの描き手も大体この二通りに分かれるのではないでしょうか。
昔好きだった作品が今でも大好きでずっとその絵柄を引きづっているとか。
あまり流行とか敏感ではなく、観察をさぼっていたりとか。
自分はこの絵柄が良いからこれを描く!という感じっとか。
意外とこういう人って多いんです。
心当たりがある人もいるかもしれません。
この二つは自分の仕事のスタンスにより変わってきます。
商業イラストレーター
雑誌のイラストを描いたり、小説のイラストを描いたり、そういう人達は世の中の流行りを気にしなければならないということが多いでしょう。
どういった絵柄が売れるのか、またどういった絵柄が長く支持されるのか。
そして今はやっている絵柄を観察し、それをどう自分のイラストに活かせるのか。
常に考えていかなければなりません。
そうしなければ人気を集めることが出来なくなり、仕事自体が減っていくことになるからですね。
仕事を得るためにも常に流行を観察し練習していくことになります。
芸術家タイプ
商業イラストレーターに対して我流を貫くのが芸術家タイプですね。
売れるかどうかは関係ない。
自分のこだわりをとことん貫くタイプです。
商業イラストレーターとは対極にあり、人から依頼を受けるというよりは自分で作品を発表し売っていく人も多いです。現
このタイプは世の中から認められ当たればその価値は大きく上がりますが、認められなければ一銭にもなりません。
しかし、それでも自分の絵柄を貫いて成功した場合は多くの名声を得ることが可能です。
現在ではSNSなどで個人で発表したり、販売サイトを利用して販売することが容易に出来るようになってきていますので、そういうものを活用して収入を得ている方もいます。
ネット配信している方もいます。
多くは商業イラストレーター
ここまで書いてきましたが、世の中の多くのイラストレーターは商業イラストレーターです。
企業や個人から仕事を請け負い。仕事をしている方が多いと思います。
大学の美大であれば芸術家タイプのカリキュラムなどもありますが、専門学校の場合は基本的に商業イラストレーターを目指す場合が多いと思います。
その方が仕事が多くありますし、収入もその分安定しやすいからなんですね。
そしてこの商業イラストレーターを目指す方が大半です。
まとめ
多くのイラストレーターが商業イラストレーターである以上やはり世の中の流行り廃りには敏感になる必要があります。
その中で自分の個性も出して世の中のトレンドに乗っていくとさらに良いと思います。
みなさんの場合はどうでしょうか?
自分の絵柄を古いままにしていませんか?
好きな作品もあるのはわかりますが、その作品はおそらく古いのではないでしょうか。
その作品が現代に出てきたらどう表現されるのだろう。
この流行っている作品を参考にしてみるか、とかそう考えると自分の絵柄に流行を取り入れることができるようになります。
常に漫画、アニメ、ゲームなどを観察して自分の絵に取り込んでいますか?
自分があまり好きではない絵柄もあるかもしれませんが頼まれれば描けるくらいにはなっておいたほうが良いでしょう。
絵柄の幅を広げるのも商業イラストレーターのひとつの能力です。
自分の絵にプライドを持つことも時には必要でしょうが、自分の絵を柔軟に変えていける力はとても重要です。
イラストの世界は弱肉強食の世界です。
世の中の流れを見極めながら常に変化していくことを意識して日々イラストを描いていきましょう。
もちろん自分の立ち位置(どのジャンルで活躍するか)も大事です。
芸術家タイプを目指す方は
自分の画力を高めて発表や販売をしてみましょう。
そうすることによって自分の実力や立ち位置が分かってきます。
上手く人気が出てきたらそこから配信してみるのも良い方法です。
また個性を出す為にアナログなどを使用するのも良いと思います。
アナログは1点物のために絵自体の価値も高くなりますよ。