目次
ゲーム会社でのデザイナーのお仕事
ゲーム会社のお仕事ってみなさん興味があるのではないでしょうか。
普段ゲームなどをしていると色々なイラストが目に入ってきますよね。
そして美しい絵やイラスト、そして可愛らしいキャラクターが目に入ってきます。
またそれと同時に恐ろしいモンスターであったり、いかにも強そうな敵キャラクターも登場してきます。
しかもキャラクターやモンスターも動いていたりします。
またそれだけではなくアイテムや武器などのアイコン。
そして背景やカッコイイユーザーインターフェースなどがあったりします。
果たしてこれらを作っている職業とはどういったものなのか。
今日はこれについて書いていきます。
一口にゲーム会社のお仕事と言っても実に様々あります。
キャラクターデザインをするキャラクターデザイナー
これが一番の花形かも知れませんね、ゲームに登場する主人公やその仲間たち、はたまた敵キャラクターをデザインしたりその内容はかなり多岐にわたります。
もちろん主人公やその仲間たちのデザインはメインイラストレーターや経験の長い方が手掛けます。主要の敵キャラクターも同様ですね。
そしてそれ以外のモブキャラであったり、重要ではないキャラクター、そしてモンスターなどのデザインは比較的新人など入社時でも担当することが可能な場合があります。
背景を描くバックグラウンドデザイナー
ゲームでは必ずと言って良いほど背景がありますよね。
格闘ゲームであったり、シミュレーションゲーム、アドベンチャーゲームなどなど
キャラクターが活躍する世界を描いていく人たちにことです。
2DCGで描いたりしますが、ゲームによっては3DCGを用いる場合もあります。
また企画書段階での美術設定なども行ったりします。
絵を彩色する2DCGデザイナー
メインイラストレーターが描いた原画などに着彩していくお仕事です。
メインイラストレーターさんがイベント絵の下絵を描いてその原画の線をクリンナップして綺麗にしたものに着彩していきます。
ゲームごとに着彩の仕方が変わったりもしますので、色々な塗り方が出来る必要があります。
またスピードも求められるでしょう。
ゲームの画面設計を行うUIデザイナー
ウィンドウやボタンの配置、カーソルなどをデザインしたり、いかに使いやすくするかを考えるお仕事です。
あまり人気度は高くないけど需要はかなりありますので狙い目の職業です。
ドット絵を作る、ドッター
ドットを打ってキャラクターを作成したりアニメーションさせたりするお仕事です。
現在ではゲーム画面の高解像度化が進み少なくなりましたが、その温かみのある絵は根強い人気があり採用しているゲームもまだあります。
3DCGを作る3DCGデザイナー
3DCG作成ソフトを使用してキャラクターや背景、敵キャラクター、モンスターを作成するお仕事です。
デザイナーさんが作成した仕様書を確認にしながら作成していきます。
ゲームではポリゴン数などの使用制限などもありますので、ポリゴン数を抑えたデザインなどを用いる場合もあります。
テクスチャを描く
3DCGは形を作って終わりではありません。
形を作ることをモデリングと言いいますが、そのモデリングした形に絵を貼り付けていくんですね。
この絵のことをテクスチャと言います。
このテクスチャを描く仕事もあるわけです。
まとめ
このように紹介してきましたが、ゲーム会社のデザイナーさんは
ゲーム画面に登場する、グラフィック全てを作成します。
会社によって肩書きは様々、グラフィックデザイナーやデザイナーだったり。
また、社内でグラフィック素材を作るところもあれば外部に発注したり。
そういうところは発注用の資料をデザイナーが作る場合もあります。
ゲーム会社に就職するということはそういう仕事をするということ。
色々な複数の仕事をやったり、または一つに特化する場合もあります。
自分の好きなことばかりできるわけではありません。
でも、ゲーム制作に携わりたいという情熱があれば楽しい所ですよ。