キャラクターの目の構造と描き方

キャラクターの目の構造と描き方

キャラクターの顔を描くときってやはり重要なのは目だと思います。
目は時代によっても描き方が変わったり、絵柄の印象に与える影響が一番多いパーツですね。

今回はそんなキャラクターを描くときの目の基本的な描き方を紹介していきます。

まずはリアルな目の構造を把握しよう

目の構造と眉毛

リアルな目の構造について

上記はリアルな目の構造についてです。
基本的には上まぶた、下まぶた、目の輪郭、光彩、動向、眉毛をデフォルメして描いてあげることが基本になっていきます。

もちろん鉛筆を使って描きましょう、赤い(ハイライト)の部分は消しゴムで後から
消してあげます。

基本的な目の描き方

まずは上瞼、そして下瞼
をかいてあげましょう。

目の描き方1

目のラインを描く

目の輪郭を描きます。

目の描き方2

目の輪郭を描く

瞳孔を描きます。

ハイライト(光)の
あたる部分を丸で
アタリを取ります。

目の中を塗ります。
上の方を暗く塗ると
良いです。

ハイライトの部分を
消しゴムで消しましょう
まゆを描いて完成!

これは一般的に頭身の高いキャラクターであったり、リアル寄りのキャラクターで使われる目の描き方ですね。
基本中の基本の目の描き方ですので、まずはこれを描いて練習してみてください。

かわいいキャラクターの目の描き方

かわいい女の子の目も同じ要領で描いてあげると良いですよ。
やはり可愛い目なので大きく描いてあげると良いです。
またデフォルメしますので横長い目より縦長い目になります。

かわいい目の描き方

まずは上瞼・下瞼
を描きます

目の輪郭を描きます
この時点でハイライトを決めても
OKです

瞳孔を描きます

目の中を塗ります。
上の方を暗く塗ると
良いです。

ハイライトの部分を
消しゴムで消します

まゆを描いて完成!

こんな感じです。

かわいい目はリアル寄りの目とは違って縦長な目になります。
特に等身の低いキャラクターや、女の子、年齢の低いキャラクターによく使われている目です。

これもかなり良く使われるので練習してみてください。

特にアニメキャラクターだとこの目の描き方が基本になっていると思います。
皆さんが描いているキャラクターもこの目が多いことでしょう。

人によって得意な目の描き方が違う場合もありますが、その場合でも両方描けるようになっておいた方が良いですよ。

目を描くのは難しいですが、目のパーツをデフォルメして描いてあげることが基本です。
基本を覚えて好きな絵師さんの目を参考に描いてあげるといいですよ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする