イラストを描ける会社ってどんなものがあるのだろう?
出来れば会社員をやりながら絵を描きたい!
毎月決まったお給料をもらってイラストを描きたい!
というわがままなあなたのために今回就職したらイラストが描ける会社はどのようなものがあるのか書いていきたいと思います。
目次
イラストレーターは基本フリーランス
基本イラストレーターってフリーランスが多いんですね。
会社に勤めているわけでもないし、毎月収入は変動するしそんなリスク負えない。
という方も多いと思います。
それに専門学校に行くのに将来フリーランスだと両親が納得しないとかですね。
イラストが描ける会社ってわりと少ないです。
そりゃそうですよね、夢のような仕事ですから。
しかし、探せば意外と見つかったりしますし、業界にいた人ならわりと知る機会もあったりします。
イラストが描ける会社5種
ゲーム会社のキャラクターデザイナー
ゲーム会社の中には自社の社員にキャラクターデザインを任せる会社も存在します。
だいたいゲーム会社の多くはゲーム画面を作るためのデザイナーを募集しています。
背景であったり、着彩であったり、アニメーションであったり、アバター作成であったりUIであったり、3DCGなどです。
ですが、その中でキャラクターデザイナーを募集しているところは多くはありません。
なぜならキャラクターデザインというのは時代の流れを大きく受けるからです。
今流行っている絵柄もどんどん古いものになっていきます。
つまり一つの絵柄の賞味期限が短いんですね。
ですのでその絵柄で雇ってしまうとかなりのリスクを負うわけです。
ということになればフリーランスなど外部の有名なイラストレーターさんに多少多く支払ったとしてもその方が会社的には安心できることになります。
多くの会社はキャラクターデザイナーは外注がメインなんですね。
しかし、会社の中にはこのキャラクターデザイナーを募集していたり、実際に雇っている会社があります。
では、そういう会社に入るためにするべきことは、上記のリスク以上の人材だということを証明する必要があります。
まず、
基本的な画力が圧倒的であること。
これを証明するためにはデッサン力がかなり求められます。
会社に送るポートフォリオの中にデッサンを必ず入れておきましょう。
現在の絵柄でも十分活躍出来ること
先のことは誰にも分かりません。
しかし、今の状態は良く分かりますね。
最低でも向こう5年間はその流行りを維持できるだけの絵柄であることが必要となります。
他の能力があるならなお良い
他の能力、例えばAdobe Illustratorでアバターやアイテムが描ける。
UIが作れる。
3DCGが出来る。
などなどゲーム画面を作る能力があればかなり有利です。
もしもの時もつぶしがききますからね。
このようにゲーム会社でイラストを描くことは可能です。
それにゲームタイトルのキャラクターデザイナーであればかなり名を売ることも可能です。
しかし、その難易度はかなり高いことは覚悟しておきましょう。
ゲーム会社でイラストレーターとして名を売ってから独立するのも良い方法ですね。
上手く会社を利用して独立するならうってつけの場所と言えます。
似顔絵の会社
似顔絵専門、特に新聞やテレビで使われるようなイラストを描く会社も存在します。
絵を描く仕事以外ももちろんありますが、比較的イラストを描くことが出来る会社と言えます。
イラスト制作やゲーム制作専門の下請け会社
ゲーム会社やその他メディアから依頼を受けてイラストやゲーム素材、イラスト素材を制作する会社。モンスターデザインや背景などを描く機会が多くなりますし、アイテムなどの素材も作成します。
出来るだけ専門的な分野があると良いと思います。
ただし、自分の好きな絵を描く機会は少ないかも知れません。
よく調べた上で決めましょう。
絵の専門学校の講師
絵の専門学校の講師もイラストを描ける職業の一つです。
だいたいがイラスト科やキャラクターデザイン科、もしくはアニメーター科や漫画科など絵やイラストを描く学科は数多くあります。
ここで正社員で講師になれば絵を描くことを仕事に出来ます。
基本はカリキュラム通りに生徒に教えていくのが仕事です。
もちろん描く絵もほとんどがカリキュラム通りの授業の絵になっていきます。
しかし、イラスト制作などの授業の時は自分のイラストを描くことも出来ますので
このイラストをかける会社に入れてみました。
もちろん絵を描くだけではなく生徒指導などやることは多くあります。
また大勢の人の前で講義をすることも鍛える必要も出てきます。
入社するためには業界経験が必要な場合が多いです。
最低でも3年とか、5年とかの業界経験があると良いでしょう。
専門学校のホームページや転職サイト、ハロワで探してみてください。
ただ、これからの日本は少子高齢化が進むので学校などの教育業はかなり厳しくなっていく可能性があることを理解しておきましょう。
背景専門の会社
アニメの背景などを制作している会社があります。
イラストと言うよりは背景と言う感じですが、背景を描くのが好きであればおすすめです。
まずは専門学校に行って専門的に学んだ方が近道ですね。
気をつけるべき会社
イラスト制作会社
だいたいのイラスト制作会社は仕事を受けて
外部にいる外注イラストレーターに仕事を流しているのが現状です。
そういう会社はホームページにイラストレーター〇00人と謳っているのですぐに分かるでしょう。
そういう会社はアートディレクターなど外部のイラストレーターの管理を行っていますし、そういう人材を募集していたりします。
イラストが描けるには描けるけどほとんど修正したり依頼を出したりとイラストを描く仕事とは遠いかも知れません。
よく会社のことを調べてから応募するのが正解です。
アニメ会社はどう?
確かにアニメ会社は絵を描きまくることで有名です。
動画とかかなりの枚数をこなしますし、レベルが上がっていけば原画などに昇格していきます。
絵を描けるので夢のような仕事ですね。やりがいもありますし、短期間で絵が上達していきます。
ただ、今回は正社員と言うくくりで書いています。
アニメーターは個人事業主が多いので今回は入れていません。
一度業界に入っておくと転職はしやすい
こういう絵の業界って最初入るのはかなり大変です。
大勢の人がゲームなどの会社で絵を描きたいと思っているからですね。
そして会社側としてはやはり経験者を欲しています。
ここでミスマッチが産まれている状況です。
ですので一度会社に入って経験を積めば横に移動するのは比較的やさしいです。
ですのでまずはどんな会社でも入っておくことをおすすめします。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
イラストを描きながら毎月決まった収入を得るというのは夢のような話ですね。
でもそういう会社って意外と多くあります。
しかし、そのような夢の会社にはみんな入りたいのです。
多くの人が殺到しているのが現状なんですね。
まずは自分の実力を上げてしっかりとポートフォリオを組んで攻めていきましょう。
そしてその会社で通用するサブスキルを磨くのも差別化できる要因です。
まずは会社を研究するところから始めて、作戦を考える必要があります。